| サイト内の写真の無断使用お断りいたします。 Sri Lanka スリランカ探鳥旅行  | 
  ||
| Sri Lanka1へ | Sri Lanka2へ | Sri Lanka4へ | 
| 
     スリランカ探鳥旅行 Sri Lanka3  | 
    ブログへ(1100×733ピクセル) | |
| (2010年1月16日17日 18日19日20日21日22日23日24日25日26日27日28日) | ||
| 22日朝5時出発標高3000mHorton Plains National Parkへ行きます。山道を上がって行く途中でLeopards(ヒョウ)が道を歩いているのに遭遇、ガイドさんもこんなところで見れるとはと、ビックリ!!とのこと。高校生もこの道を歩いて、公園に行ってるのを見たんですもの(^^; | ||
| ↓Ceylon Bush-Warbler セイロンオウギセッカ 43-9 スリランカ固有種 いきなりピンボケですが固有種なので貼ります。早朝手がかじかむような寒さの中での撮影(もちろんダウンの防寒着着用)でも日が上に上がってくるにしたがって、1枚ずつ脱いでいくのですが・・・ | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Dull-blue Flycatcher セイロンヒタキ 45-6 スリランカ固有種 | ||
    ![]()  | 
  ||
    ![]()  | 
  ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓のボタンのような花や石楠花の花が咲いていました。 | ||
    ![]()  | 
  ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Yellow-eared Bulbul キミミヒヨドリ 40-3 スリランカ固有種 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Black-neped Monarch ハイガシラヒタキ 45-1 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Grey Heron アオサギ 04-3 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Common Snipe タシギ 22-6 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Hill Swallow インドツバメ 38-10 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓シカ | ||
    ![]() ![]()  | 
  ||
| ↓Pied Bushchat クロノビタキ 41-6 ♂その下♀ | ||
    ![]() ![]()  | 
  ||
| 
     ↓Paddyfield Pipit ヒメマミジロタヒバリ 37-11  | 
  ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Brown Shrike アカモズ 39-7 | ||
    ![]()  | 
  ||
    ![]()  | 
    ←爬虫類(名前は分かりません) | |
| ↓Oriental Honey-Buzzard ハチクマ 09-1 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Sri Lank Woodpigeon セイロンカノコモリバト 30-2 スリランカ固有種 | ||
    ![]()  | 
  ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Red-vented Bulbul シリアカヒヨドリ 40-2 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Eurasian Blackbird クロウタドリ | ||
    ![]()  | 
  ||
| 23日Nuwara Eliyaをあとに移動して、お昼過ぎには目的地到着、3時ごろからジープサファリです。 | ||
| ↓Nuwara Eliyaのホテル | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓途中トイレ休憩に寄ったホテル | ||
    ![]()  | 
  ||
    ![]()  | 
    
    ←結婚式2日だそうで、この日は花嫁さんは赤い衣装を着るそうです。綺麗な花嫁さんでした!!お幸せに・・・ 結婚式は結構お金を掛けるようです。  | 
  |
| ↓White-browed Fantail マミジロオウギビタキ 45-3 | ||
    ![]()  | 
  ||
    ![]()  | 
  ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Orange Minivet オレンジミニベット 39-5 体がオレンジは♂黄色は♀ | ||
    ![]()  | 
  ||
    ![]()  | 
  ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Jerdon's Leafbird ジャードンズ・リーフバード 40-8 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Oriental Darter アジアヘビウ 03-6 湖畔の木の下で風に吹かれながら一日のんびりとこんな景色見ていたいです。 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Pheasant-tailed Jacana レンカク 15-12 | ||
    ![]()  | 
  ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓White-bellied Fish Eagle シロハラウミワシ 12-5 その下Changeable Hawk Eagle | ||
    ![]()  | 
  ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Changeable Hawk Eagle カワリクマタカ 12-4 | ||
    ![]()  | 
  ||
    ![]()  | 
  ||
| だんだん近づいて・・・冠がかっこいいですね! | ||
    ![]()  | 
  ||
| もうひとつ上の枝にもいました!いい顔しています^^ | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Common Kestrel チョウゲンボウ 13-7 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Black-winged Kite カタグロトビ 10-6 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Jungle Prinia インドハウチワドリ 44-5 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓ゾウ | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Plain Prinia アジアマミハウチワドリ 44-3 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Blyth's Pipit コマミジロタヒバリ 37-12 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Rufous-winged Lark チャバネヤブヒバリ 37-1 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Rosy Starling バライロムクドリ 48-7 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Purple-rumped Sunbird クリセタイヨウチョウ 46-6 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Indian Peafowl インドクジャク 14-10 | ||
    ![]()  | 
  ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Orange-brested Green Pigeon ムネアカアオバト 30-9 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Pompadour green Pigeon ハイビタイアオバト 30-10 スリランカ固有種。 新しい図鑑ではCeylon green Pigeon セイロンアオバト(仮称正式な和名はナシ)になっているようです。 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Oriental Darter アジアヘビウ 03-6 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Common Kingfisher カワセミ 35-7 | ||
    ![]()  | 
  ||
    ![]()  | 
    ||
| ↓Malabar pied Hornbill カササギサイチョウ 34-8 白いアイリングがあるほうが、♂です | ||
    ![]()  | 
  ||
    ![]()  | 
  ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓カササギサイチョウとGrey-headed Fish Eagle ウオクイワシ 12-6 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Whiskered Tern クロハラアジサシ 29-1 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓へビウ、アオサギ、ゴイサギ | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓? | ||
    ![]()  | 
  ||
    ![]()  | 
    ←Spot-billed Pelican ハイイロペリカン 03-1 | |
    ![]()  | 
    ←Alexandrine Parakeet オオホンセイインコ 31-2 | |
    ![]()  | 
    ←クロハラアジサシ、へビウ、ダイサギ | |
| ↓Lesser Whistling-duck リュウキュガモ 07-3 | ||
    ![]()  | 
  ||
| 24日はSinharajaの森へ移動です。 | ||
| ↓Collared Scops owl インドオオコノハズク 33-2 | ||
    ![]()  | 
  ||
    ![]()  | 
    
    ←Collared Scops owl インドオオコノハズク  33-2 ホテルの庭の木にいますが、うまい具合に隠れていて、写真が撮りづらい(^^;やっと隙間から撮れましたが・・・ 23cmです。  | 
  |
| ↓仏陀の立ち像が見えました。 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓スリランカと言えば紅茶・宝石でしょうか!道路から見えるところで宝石の採掘をしていました。車を停めて写真を撮って、ものめずらしそうに眺めていると、向こうから手招きしています。原石を買えとか言うのでしょうか?宝石は好きですが、原石ではね〜!(笑) | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓道端でスイカと椰子の実ジュースを売っていたので、飲んでみましたが1個全部は飲み干せませんでした。 | ||
    ![]()  | 
    ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓可愛い子供もお掃除のお手伝い!田舎では基本的には裸足が多いようです。 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Black Eagle カザノワシ 12-2 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Common Kingfisher カワセミ 35-7 | ||
    ![]()  | 
  ||
| 昼過ぎに目的地近くに到着。ここからは4WDのジープに乗り換えてSinharajaの森の入り口近くの、マーチンさんのロッジに2泊です。 | ||
| ↓Black Bulbul シロガシラクロヒヨドリ 40-6 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Sri Lanka junglefowl セイロンヤケイ 14-9 ♀ スリランカ固有種 | ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓Emerald Dove キンバト 30-8 | ||
    ![]()  | 
  ||
    ![]()  | 
  ||
| ↓毒蛇です。 | ||
    ![]()  | 
  ||
| 
     
  | 
    ||