| 岡山県倉敷市児島 下津井沖 釣り船 | |
| 料金表 (一部変わりました) | |
| 
          2009年は、鯛ラバ、チョクリ、サビキ釣り、エサ釣りといろんな釣り方で4月〜12月一杯で
          2032枚釣れていました!! 
          
          からこと丸では、釣り方を限定してないので、いろんな釣り方でお客さんが楽しんで頂ければと思います。 
          
          今年は、大きさを競うダービーと一日に釣れた枚数で競う2種類のダービーです。  
          
          まず、大きさを競う長寸ダービーは1位1万円相当、2位6千円相当、3位4千円相当の景品にしたいと思います。同サイズの場合後から釣られた方に権利とします。 
          
          釣れた枚数で競う枚数ダービーは1位1万円相当、2位6千円相当、3位4千円相当の景品にしたいと思います。同数の場合、後から釣られた方に権利とします。 | |
| 今年もメバル・カサゴダービー1月1日〜6月一杯で開催します。(内容は昨年と一緒です) | |
| 2009年メバルダービー結果 | 2009年カサゴダービー結果 | 
| 
      
           | |
|  お知らせ!乗合い情報 | |
| 出船した日は釣れても釣れなくてもすべてHPにUPしています。 | |
| 船長携帯(090−3880−3718) | |
| 釣り舟から降りると、いつも、児島田の口のめしや「あいやん」店に食べに行きます。 マスターも釣り好きで話が盛り上がる事間違いなし!! | |
|  1月31日 メバル | |
| ↓朝から雨で気温も上がらず12時には終了し寒い日でしたが、さすが常連さんキッチリ良型のメバル沢山釣られていました。 少人数の貸切で手返しも良く釣果に繋がりました。 ハネ1にメバル良型75匹前後の釣果でした!! | |
|  | |
|  1月30日 メバル | |
| ↓朝からマズマズの釣果で時にダブル、トリプル有り | ↓本日の竿頭さんでは? 釣り初挑戦でメバル、タナゴ、ハネ、カサゴと沢山釣れてました。 船長も横で釣り方教えても呑み込みが早い!! また来てくださいね。 | 
|  |  | 
| ↓後ろ二人の釣果です、職場の仲間で楽しく釣られていました。 | |
|  | |
|  | ←メバル29cm釣れました。 
 
             
          
            皆さんで仲良くお持ち帰りで、今日はメバル小ぶりが目立ちましたが、船中メバル100匹前後にカサゴ20匹前後にハネ1にタナゴ10匹前後に鯛1匹の釣果でした。↓ | 
| メバル28cmでました。 天気には恵まれましたが・・・イマイチお口を使ってくれません。→ |  | 
|  | 
             
          
          ←お客さんメバル、カサゴ合わせて38匹釣られていました。 
            
            最後はカサゴのプチ入れ食い有りで船中、メバル30匹前後にカサゴ150匹前後の釣果でした。 
             
          
           
             
          
            ↓こちらは26cmのメバルで数は釣れませんね。 
 | 
|  | ←朝、メバルを3時間ほど狙ってみましたが・・・激渋で船中10匹ほどの釣果で後半にカサゴ狙いに切り替え 一人15匹〜35匹で最後に入れ食いで終了。 | 
| ↓竿頭さんでカサゴ54匹釣られていました。 | ↓カサゴ45匹の2番手です。 | 
|  |  | 
|  | ←3番手カサゴ39匹でしたが、後半はず〜〜〜〜と入れ食いで残業するとトンでもない事に・・・定時で終了しました(笑) 途中、ジャンボなカサゴ混じりの船中、カサゴ260匹前後の釣果でした。 | 
| ↓潮も小さくなりカサゴの潮に!! カサゴ36匹釣れてました。 | ↓こちらは竿稔さん、助っ人で乗船・・・釣りすぎですね・・・ダービー対象外です。 船中、カサゴ150匹前後の釣果でした。 | 
|  |  | 
| 写真を撮るのを忘れてしまいました・・・すみません前半、メバルを狙いましたが潮が小さくなりイマイチに後半、カサゴ狙いに切り替えて 一人カサゴ、メバル合わせて17匹〜27匹の釣果でした!! 明日はカサゴ狙いで行きます。 | |
| ↓朝から小雨が・・・9時過ぎには風と雨が10時過ぎに港に帰港しました。 | ↓メバルを初めて釣り上げました!! 途中で悪天候になり残念でしたが・・・メバル一人8匹〜25匹に真鯛、ハネ混じりの釣果でした。 | 
|  |  | 
|  | ↓今日は朝からポロポロと良型のメバルが釣れてました。 | 
|  |  | 
|  | ←これで27cmありました。 ↓今日は型が揃ってますね!! 
 
 | 
| ↓今日の竿頭さんです!!メバル36匹で船中、150匹前後で型がとっても良かったです。 | |
|  |  | 
|  | タチウオのはずがアタリが無いので最後にイイダコ釣りになってしまいました。 イイダコ一人15匹〜30匹釣れました!! タチウオは終了しました。 
             
          
           | 
| 先日と違いメバルもカサゴも激渋でしたが、メバル、カサゴ合わせて一人20匹前後でした。 |  | 
| ↓最近、風の日が多く出れない日がほとんどでしたが、今日は天気に釣果も恵まれました。 | ↓初のメバル釣りでしたが、メバルの子は出たみたいですね。 | 
|  |  | 
| ↓メバルは朝だけ狙いで一人7匹〜15匹の釣果でしたが、後半はカサゴに狙いを切り替えました。 | ↓後半、カサゴはポロポロと帰るまで釣れてました。 | 
|  |  | 
| ↓今年もカサゴの数釣りダービー開催します!!昨年と内容は同じです。 カサゴ29匹 | ↓カサゴ28匹。 | 
|  |  | 
|  | ←カサゴ27匹!!  船中、メバル70匹前後、カサゴ160匹前後で合わせて230匹前後の釣果でした。 
 
 | 
|  | ←1月4日 金比羅 金比羅に行く前に、山下のうどんでお腹が満腹!! ぶっかけうどん美味しかったです。 嫁と子であの長〜〜〜い階段を上り大漁満足の御札をいただいて帰り・・・そのまま、道後温泉に入って帰りました。 | 
| 1月2日にタチウオ狙いで出船、しかし・・・アタリも無くみんなで数匹釣れただけでした。写真忘れました・・・・すみません。 | |
|  |  ←1月1日 初日の出 明けましておめでとう御座います、本年もよろしくお願いします。 初日の出、運転席からパシャリと一枚写しましたが風も強く凍るような寒さで、さすがに釣り船は出ていませんでした。 |